社会福祉法人 ほのぼの荘さんにて秋祭りのアトラクションとして出演させて頂きました!
みなさん、本当にお元気で…
一緒に歌ってくださる方々や、イヤササ ハイヤの掛け声、手拍子足拍子…
そして健太郎氏へのラブコールなど…
とっても楽しい秋祭りでした!!
ご来場くださりました皆様、入居者様、ご担当者様、スタッフの皆様、そして素敵なご縁をお繋ぎくださりましたM様。
本当にありがとうございました!
いっぺーにふぇーでーびる!
メルシーボークー!
ちゃんぷるーしゃんぶる唄三線 西山朝子 × アコーディオン 森健太郎
生憎のお天気で野外ステージではなくなり、施設の1階→2階→3階と連続ライブとなりました。「ケンタロー!!」コールも頂きました。
お世話していただいた方からリクエストに中島みゆきの「この空を飛べたら」を頂いていて演奏いたしました。恋人との別れの歌とばかりおもっていたのですが、その方はこの施設でお父様の最期を迎えられていて、歌詞の中の別れはもう少し広く受け取れると終演後に気付かされてしまいました。もう一度違うアプローチでやり直したい気持ちになりましたが、時間は取り戻せません。未来に繋げさせていただきます。
【終演】2019 10/14 (祝月) 11:00 社会福祉法人ほのぼの荘 秋祭り (高槻市群家)
11時より30分の野外ライブさせていただきます。
なお、雨の場合は室内になり、11:30よりアコーディオン森健太郎のソロライヴが1時間ほど追加されます。
10/11(金) 豊中 ソッシュスクエアさん、浪漫路さんにて演奏させて頂きました!
ライブと高級中華のディナーのセット✨
という豪華な内容で…今回はCHANPRU-CHAMBREだけではなくコントラバスの宮田さんにも入って頂き、さらに豪華な一夜になりました!
ご来場頂きました皆さま、ありがとうございました!!沖縄の曲を中心に…三線シャンソンショーも
最後はみんなでカチャーシー!
イーヤーサーサー( ・∇・)♪
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました😊✨
なかなか来れない少路ということで…
素敵なbarで
ちょっとだけ打ち上げて解散しました♪
また宮田さんと共演できますように、日々精進してまいります🌺✨
9/14(土)
私たちCHANPRU-CHAMBREのスタート地点であります、北新地のMYWAYさんにて久々にライブをさせていただきました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!!
2019/2/23に初めて森さんと一緒に演奏した時
私にとっては、人前で歌わせて頂くのも久しぶりのことでしたし、
クラシック音楽が基盤の森さんと、沖縄音楽しか知らない私の、線と線が重なり合う一点を探し合いながらの演奏会でした。
あれから回を重ね、レパートリーも少しずつ増え…
今では「CHANPRU-CHAMBRE」というユニット名をつけて、色々な場所で音楽をお届けさせて頂くようになりました。
今回のライブでは
ほんの少しだけ
成長した音楽をお届けできたのではないかなぁと思います。
そしてこの日はなんと!
沖縄から、三線や沖縄の芸能をこよなく愛するジョージ・マッカーサーさんも遊びに来てくれました。
彼の目標は、琉球古典音楽の新人賞合格!
私も、20歳の頃に受験しました。
そんなことを思い出しながら
改めて。
いろんな意味での
原点回帰の一夜となりました。
まだまだスタートし始めたばかりのCHANPRU-CHAMBREですが…
これからも、どうぞよろしくお願い致します☺️
マイウェイさんでのライブ
次回は11/16(土)となっております。
マスターの美味しいカレーと1ドリンクがついてきます☺️
みなさまのご来場、心よりお待ち致しております。
いっぺーにふぇーでーびる!
Merci beaucoup!
コンサート形式で演奏をガッツリ聴いていただいたあと、サプライズでお食事中に乱入する進行でした。お客様とも歓談できまして和やかな会となりました。
https://chanpru-chambre.com/ryukyu-ensemble-fini/
Read more