さぁ、今日はいよいよ豊中 ソッシュスクエアさんにて琉球アンサンブル 本番ですよ〜!
練習風景をちょこっとだけ。
double bass 宮田さん
楽器も大きいし、宮田さんも大きくて…
迫力がすごい!!
そしてCHANPRU-CHAMBREのCHAMBRE担当、森健太郎氏
宮田さんのベースによって厚みの増したCHANPRU-CHAMBREサウンド。
本番が楽しみです♪
ちゃんぷるーしゃんぶる唄三線 西山朝子 × アコーディオン 森健太郎
9/14(土)
私たちCHANPRU-CHAMBREのスタート地点であります、北新地のMYWAYさんにて久々にライブをさせていただきました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!!
2019/2/23に初めて森さんと一緒に演奏した時
私にとっては、人前で歌わせて頂くのも久しぶりのことでしたし、
クラシック音楽が基盤の森さんと、沖縄音楽しか知らない私の、線と線が重なり合う一点を探し合いながらの演奏会でした。
あれから回を重ね、レパートリーも少しずつ増え…
今では「CHANPRU-CHAMBRE」というユニット名をつけて、色々な場所で音楽をお届けさせて頂くようになりました。
今回のライブでは
ほんの少しだけ
成長した音楽をお届けできたのではないかなぁと思います。
そしてこの日はなんと!
沖縄から、三線や沖縄の芸能をこよなく愛するジョージ・マッカーサーさんも遊びに来てくれました。
彼の目標は、琉球古典音楽の新人賞合格!
私も、20歳の頃に受験しました。
そんなことを思い出しながら
改めて。
いろんな意味での
原点回帰の一夜となりました。
まだまだスタートし始めたばかりのCHANPRU-CHAMBREですが…
これからも、どうぞよろしくお願い致します☺️
マイウェイさんでのライブ
次回は11/16(土)となっております。
マスターの美味しいカレーと1ドリンクがついてきます☺️
みなさまのご来場、心よりお待ち致しております。
いっぺーにふぇーでーびる!
Merci beaucoup!
8/18 (日)
西武高槻店さんにて開催されました
こどもアカデミー 摂津響Saal 親子音楽体験
たくさんの方々にご来場頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました!
じつは…前日、会場下見に行きました🍀
はにたんとCHANPRU-CHAMBREが並んでいるではありませんか!
おー。これは記念になるなぁ。
とか何とか言いながら。
本番では、、
沖縄の曲はもちろん…
CHANPRU-CHAMBRE LIVEでは初の!
健太郎さんのクラリネット演奏!
お子さんたちと一緒に踊ったり、普段のライブではなかなかできないようなことをさせて頂きましたよー😆🍀
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました!
またお会い出来る日を楽しみにしています💓